-
-
妻の障害基礎年金1級更新と次回更新
2018/01/24
ご報告がだいぶ遅くなってしまいました(汗) 2017年4月に更新手続きをしており ...
-
-
傷病手当金・障害年金の併給調整後の傷病手当金一部返還
2017/08/02
一見してよく分からないタイトルですが、実は最近、すでに受け取っていた傷病手当金の ...
-
-
嫁さんの障害基礎年金、2回目の更新手続き
2017/05/10
ともうつです。 昨年9月には僕自身の障害厚生年金の更新があったのですが、今年の4 ...
-
-
障害厚生年金2級の受給更新が決定しました!
2017/03/12
ほんとうに長かった・・・(汗) つい先日、僕自身の障害厚生年金2級の受給継続の決 ...
-
-
H29年度「臨時福祉給付金(経済対策分)」の申請について
2017/02/14
2月の中旬にはいり、春までもう少し!と思いながらも毎日やってくる寒波にふるえてい ...
-
-
障害年金自己申請の強力な味方「 障害年金の知識と請求手続ハンドブック」
2017/01/13
2016年5月頃の記事ですが、「障害年金」との出会い という記事で、「障害年金の ...
-
-
障害年金更新時の受給期間と誕生日との関係
2016/12/09
どうも、管理人のともうつです。 僕は今年の9月(誕生月)に初めて障害年金の更新の ...
-
-
臨時福祉給付金&障害・遺族年金受給者向け給付金が支給決定しました。
2016/10/05
こんにちは。昨日今日と記事の連投になります。 以前、こちらの記事で、H28年度「 ...
-
-
障害厚生年金の初回更新
2016/10/04
こんにちは。ともうつです。 実は先月、誕生日月ということで障害年金の1回目の更新 ...
-
-
就職困難者としての失業手当と離職票内容
2016/09/14
こんにちは。ともうつです。 以前、「就職困難者」として受給する失業手当(厳密には ...
-
-
2回目の就職困難者としての失業手当(基本手当)受給
2016/09/07
本日、ハローワークへ行ってまいりました。 昨日離職票が会社から届いたため、求職の ...
-
-
障害年金受給者の国民年金保険料法定免除
2016/09/05
ほんとに久々の投稿になります。 8月にうつ状態の再発による退職で、今は無職の状況 ...
-
-
職業訓練で失業手当給付期間を延ばして学びつつ休養
2016/06/28
今回は雇用保険の給付のひとつである「職業訓練」について書いてみます。 記事をお読 ...
-
-
傷病手当金の「社会的治癒」と2回目以降の申請
2016/06/25
こんにちは。ともうつです。 傷病手当金に関する2つ目の記事になります。 以前の記 ...
-
-
障害年金の更新(障害状態確認届)
2016/06/18
導入 こんにちは、ともうつです。 障害年金に関する記事をつらつら書いてきましたが ...
-
-
障害年金の再審査請求について(自己申請)
2016/06/17
導入 こんにちは。ともうつです。 以前の記事では審査請求について書かせて頂きまし ...
-
-
障害年金の審査請求の結果通知について
2016/06/17
前の記事では障害年金の審査請求のあらましや請求方法などについて書かせて頂きました ...
-
-
障害年金の審査請求について(自己申請)
2016/06/16
導入 こんにちは。ともうつです。 障害年金に関する記事もこれまでに複数書いてきま ...
-
-
国保保険料が非自発的失業で3割に軽減
2016/06/13
今回は国民健康保険について、失業中の国保保険料が本来の額の30%で済んだというお ...
-
-
精神通院や障害者手帳所持で病気が会社にばれる?
2016/06/12
こんにちは。ともうつです。 働きながら精神科や心療内科にかかっている、或いは精神 ...
-
-
H28年度「臨時福祉給付金」と「障害・遺族年金受給者向け給付金」
2016/06/12
現状、おそらくあまり知られていないと思いますが、「臨時福祉給付金」と「障害・遺族 ...
-
-
精神障害者保健福祉手帳によるメリット Part.2
2016/06/12
導入 前記事の続きになります。 前回は、精神障害者保健福祉手帳の取得メリットとし ...
-
-
精神障害者保健福祉手帳によるメリット Part.1
2016/06/12
導入 前記事では、精神障害者保健福祉手帳の申請方法について書かせていただきました ...
-
-
精神障害者保健福祉手帳の申請
2016/06/11
どうも、ともうつです。 これまで障害年金に関する記事を何本か書いてきましたが、精 ...
-
-
就職困難者として失業手当(雇用保険の基本手当)を受ける
2016/06/03
管理人は、以前いわゆる「就職困難者」として失業手当(正確には雇用保険の基本手当) ...
-
-
障害年金を食い物にする情報商材詐欺
2016/05/30
さて、ものものしいタイトルですが、今回は障害年金制度を悪用してうつ病患者などの社 ...
-
-
障害年金と傷病手当金は同時に受けられる?(併給調整について)
2016/05/30
なにかしらの健康保険(大企業だと健康保険組合、中小企業だと協会けんぽが多い?)に ...
-
-
病歴状況申立書 と 病歴・就労状況等申立書の入手と書き方 Part.2
2016/05/29
前記事の続きです。 障害厚生年金を申請する際に必要になる「病歴・就労状況等申立書 ...
-
-
病歴状況申立書 と 病歴・就労状況等申立書の入手と書き方 Part.1
2016/05/29
障害年金の申請で提出必須の重要書類に、「病歴状況申立書」と「病歴・就労状況等申立 ...
-
-
障害年金診断書(精神の障害用)を受け取る際の注意
2016/05/28
前の記事で、障害年金の診断書を医師に書いてもらう際の工夫などについて書かせていた ...
-
-
医師に障害年金の診断書(精神の障害用)を書いてもらうには
2016/05/28
こんにちは、ともうつです。 今日は、障害年金の申請に必須な重要書類、診断書につい ...
-
-
夫婦ふたりとも「うつ」などで障害年金を受給できる?
2016/05/28
こんにちは。管理人の ともうつ です。 今日は、夫婦ともに障害年金を受給するとい ...
-
-
障害年金の代理(家族)申請と委任状
2016/05/13
障害年金の申請については、請求者ご本人が重度の障害などで、自ら書類を作成したり役 ...
-
-
障害年金はどこで相談・手続きしたらいいのか?
2016/05/12
結論から言いますと、障害厚生年金の場合であれば、日本全国どこの年金事務所でもOK ...
-
-
障害認定日請求(遡及請求)したいけど認められなかったら?
2016/05/11
管理人は嫁さんの障害基礎年金をはじめて年金事務所で裁定請求する際に、「障害給付 ...
-
-
障害年金受給対象の精神疾患について
2016/05/08
皆さんのまわりには、「うつ病のような気分障害で障害年金なんてもらえない」と仰る方 ...
-
-
障害年金をもらうための3条件 Part.3
2016/05/08
「障害年金をもらうための3条件 Part.1 」 から続く記事の3つめです。 今 ...
-
-
障害年金をもらうための3条件 Part.2
2016/05/06
前記事で、障害年金受給3条件のうち「初診日要件」について書きました。 今日は2つ ...
-
-
障害年金をもらうための3条件 Part.1
2016/05/05
病院で「うつ病」といった精神疾患だと診断されて、障害年金が受給できないか考えた時 ...
-
-
障害年金をもらうことが申し訳ない?
2016/05/04
障害年金をもらうことに抵抗がある方って意外と多いようです。 どうしてか。 理由は ...
-
-
障害年金 自己申請か社労士依頼か Part.2
2016/05/03
記事「障害年金 自己申請か社労士依頼か Part.1」の続きになります。 &nb ...
-
-
障害年金 自己申請か社労士依頼か Part.1
2016/05/03
障害年金を本人(家族)申請するか、それとも社会保険労務士に依頼して手続きするか、 ...
-
-
病院が「障害年金」認めてくれない!?
2016/05/02
理解のない医療関係者 その日、管理人はかつてないくらい憤りを感じておりました(怒 ...
-
-
「障害年金」との出会い
2016/05/02
「障害年金」を知る 「この世にこんなものがあるなんて!」 PC画面を食い入る様に ...